2009-05-03
続報:会場「予約状況」重要なお知らせ
昨日の投稿で、日本でTOEFL試験会場の運営を行っているプロメトリック社の「TOEFL iBT予約状況」サイトが「開催状況」へと変更されたと伝えしました。
そして、プロ...
CATEGORIES iBT申込開始 速報
2009-05-02
速報:会場「予約状況」重要なお知らせと8月の申し込み開始日
日本でTOEFL試験会場の運営を行っているプロメトリック社の「TOEFL iBT予約状況」サイトが「開催状況」へと変わりました。
TOEFL iBT「開催状況」サイト
...
CATEGORIES iBT申込開始 速報
2009-04-24
iBTにおける単語力の重要性 その2
TOEFL iBTは単語力の低い人は高得点を取れません。
という話の続きです。
昨日は、突然問題を出してその答えも言わずに投稿を終えました。
まずは気になる答...
2009-04-23
iBTにおける単語力の重要性 その1
TOEFL iBTは単語力の低い人は高得点を取れません。
昨日の投稿でも書きましたが、以前のタイプのTOEFL(CBT、PBT)のReadingセクションでは、単語力が...
2009-04-22
GMATとの両立 その2 (MBA志望の方のみ)
昨日の投稿で、2006年9月まで行われたCBT TOEFLの頃のMBA志望者は、GMATとListening(だけ)を並行して学習することが多かったとお伝えしました。
...
CATEGORIES GMATとの両立について, スコア獲得戦略
2009-04-21
GMATとの両立 その1 (MBA志望の方のみ)
海外の大学院でのMBA(経営学修士)取得を目指して、ビジネススクールに出願する際、TOEFLだけでなく、GMAT(Graduate Management Admission T...
CATEGORIES GMATとの両立について, スコア獲得戦略
2009-04-20
試験会場はどこがよいのか?
4月7日(火)と4月10日(金)の投稿で、TOEFL iBTの7月25日(土)の申し込みが始まっていることをお伝えしました。7月25日(土)の会場は少しずつ増えているようですが...
CATEGORIES iBT申込開始 速報, TOEFLお役立ち情報
2009-04-17
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その3)[Reading]
Speakingの次は、Writingの予定でしたが、順番を変えてReadingの話を先にします。
TOEFL iBTで80を取るためのそれぞれのセクションの目標ス...
CATEGORIES 80点を目指す
2009-04-16
いつでもどこでも(WebTOEFLの特徴)
eLearningによるオンラインTOEEFL iBT対策プログラムWeb TOEFLは、PCでインターネットが使える環境であれば、いつでも、どこでも、例えば、自宅でも、会社で...
CATEGORIES TOEFLテスト Webコース案内
2009-04-15
18 dayコース(WebTOEFLの特徴)
Web TOEFLのListeningコースは18 day コース(受講期間120日間)という形で、クラスが全18回のプログラムになります。
全18回というのは長く感じ...
CATEGORIES TOEFLテスト Webコース案内
2009-04-14
Rescore [SpeakingとWritingのスコアに納得いかない場合] その2
昨日のRescore(リスコア)の話の続きです。
iBT TOEFLではSpeakingとWritingセクションのスコアを有料で採点し直してもらうことができるとお伝えしまし...
CATEGORIES iBT申込開始 速報, スコア獲得戦略, リスコア(スコアの見直し)
2009-04-13
Rescore [SpeakingとWritingのスコアに納得いかない場合] その1
iBT受験者のほとんどが知らないようですが、iBT TOEFLにはRescore(リスコア)という制度があります。
Rescore Your Test [ETSのTOE...
CATEGORIES iBT申込開始 速報, スコア獲得戦略, リスコア(スコアの見直し)
2009-04-13
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その2)[Speaking]
今日は、Writingに関して書くつもりだったのですが、Speakingの話を続けることにします。
前回、iBT TOEFLで80を取るためのスコア配...
CATEGORIES 80点を目指す
2009-04-11
TOEFL iBTで80点を取るためのスコア戦略(その1)[Speaking]
TOEFL iBTで最終的なスコアとして80点を目標とする場合、Reading、Listening、Speaking、Writingそれぞれで何点ずつを取るのがいいと思いますか...
CATEGORIES 80点を目指す
2009-04-08
WebTOEFLの特徴(テキストのDeltaに関して)
Web TOEFL Listeningプログラムは、テキストとしてDelta’s Key to the Next Generation TOEFL Test, Advanced...
CATEGORIES TOEFLテスト Webコース案内, スコア獲得戦略
2009-04-07
速報:7月25日(土)申し込み受付開始
先日このブログでお知らせしたiBT TOEFLの年間スケジュール
では、7月の受験日は25日(土)しかないということでしたが、
4月7日21時現在、7月25日の試験の一部の...
CATEGORIES iBT申込開始 速報
2009-04-06
WebTOEFLの特徴(Listeningコースから開講 その2)
先週金曜日にiBT TOEFLにおけるListeningの関わりの割合の大きさから、現行のiBT試験でのListeningの重要性をお伝えしました。
今日はWeb TOEF...
CATEGORIES TOEFLテスト Webコース案内, スコア獲得戦略
2009-04-03
WebTOEFLの特徴 (Listeningコースから開講 その1)
2009年4月に開始予定のオンラインTOEFLプログラムWeb TOEFL は、Listeningコースからスタートします。Web TOEFL第一弾としては、まずは4つのセクシ...
CATEGORIES TOEFLテスト Webコース案内, スコア獲得戦略
2009-04-01
2009年 iBT TOEFL本試験の日程
2009年のTOEFL本試験の日程はすでに決定されています。
ciee (国際教育交換協議会)の「TOEFLテスト、申込みの前に」
1月 10 (土)...
CATEGORIES iBT申込開始 速報
2009-03-31
継続的な学習の重要性に関して(その2)
人は以前にできるようになったこと、学んだことに関して、その後かなりの期間がたった後でも、それなりにできると思いがちです。
私も高校でやっていた柔道を、その後の20年以上まっ...
CATEGORIES TOEFL学習全般