過去記事の再掲
2021-01-29
【改訂版】トフレのListening、Readingコースで使用する教材のDeltaはあまりよくないんじゃない? に答えます
CATEGORIES Listening Delta 18Day コース, Reading Delta 18Day コース, 学習法 質疑応答, 過去記事の再掲0 Comments
以下、過去の記事を若干改訂したものです。
先日、受講生の方から以下のご相談をいただきました。
Reading、Liste...
以下、受講生の方が提出したIndependent Writingエッセイに対する弊社添削者によるコメントです。
受講生ご本人に掲載の了承をいただいてはいないので、エッセイ...
2020-05-28
【再掲】英語が得意な人が自信を失い、プライドが傷つくのがTOEFL … いろいろ勉強してきたのになぜ伸びなかった? その2
CATEGORIES 失敗しやすいTOEFL対策, 学習法 質疑応答, 過去記事の再掲2 Comments
以下、過去記事を再掲載です。
前回の
» 英語が得意な人が自信を失い、プライドが傷つくのがTOEFL … いろいろ勉強し...
2020-05-28
【再掲】英語が得意な人が自信を失い、プライドが傷つくのがTOEFL … いろいろ勉強してきたのになぜ伸びなかった? その1
CATEGORIES 失敗しやすいTOEFL対策, 学習法 質疑応答, 過去記事の再掲0 Comments
以下、過去記事を少し改訂して再掲載したものです。
以下、受講を開始されたばかりの方からいただいたご相談内容の一部です。
(文面はかなり書き換えて...
2019-06-15
受講生の方から学習相談 & スコアと取り組み報告メール その2
「その1」に続き、「その2」も再掲載します。
前回のブログ記事
» 受講生の方から学習相談 & スコアと取り組み...
2019-06-15
受講生の方から学習相談 & スコアと取り組み報告メール その1
以下、過去の記事の再掲載になります。
中には受講開始したばかりの頃から目標スコアを獲得されるまで何十回とメールをやり取りする方も。
&nbs...
以下、過去記事を再掲載したものです。
7月までのReading 1パッセージあたり20分に対応した内容になっています。
8月から1パッセージあた...
以下、過去に書いた「挿入問題解法」についての記事を若干書き直したものです。
まずは下の問題を解いてください。
制限時間は...