ダミー(採点されない)問題
2019-08-05
新TOEFLのListening問題の出題形式が分かりました!ダミー問題についても
CATEGORIES Listening対策, TOEFLお役立ち情報, TOEFL学習全般, ダミー(採点されない)問題2 Comments
前回のブログ記事
» 本日8/3(土)に新TOEFL試験を受けてきました! あなたのListening問題は6分半?それとも7分?
&nb...
2019-08-03
本日8/3(土)に新TOEFL試験を受けてきました! あなたのListening問題は6分半?それとも7分?
CATEGORIES TOEFL Practice Online (TPO, Complete Practice Tests), TOEFLお役立ち情報, TOEFL学習全般, ダミー(採点されない)問題0 Comments
8月から新しくなるTOEFL iBT試験を本日8/3(土)に受けてきました!
今日受験された方は、試験時間が短くなった分、集中しやすくなったと感じられたかもしれません。
...
2019-06-24
8月から始まる新形式のTOEFL iBT試験の公式模試ではListening、Speaking問題がどう変わった?
CATEGORIES Listening対策, Speaking対策, TOEFLお役立ち情報, TOEFL学習全般, ダミー(採点されない)問題0 Comments
前回のブログ記事
» 8月から始まる新形式のTOEFL iBT試験の公式模試ではReading問題がどう変わった?
の続...
連載の続きです。
本日は、TOEFL iBT 新形式のReadingセクションでの「ダミー問題」に関して。
先日の投稿
明日11/12(土)の試験からReadingセ...
2011-11-11
明日11/12(土)の試験からReadingセクションが変わります
CATEGORIES Reading対策, ダミー(採点されない)問題, 試験についての質疑応答2 Comments
TOEFL iBT試験のReadingセクションの構成が今月11月から変わります。
日本では明日11/12(土)の試験から。
アメリカなどでは、すでに11/5か...
2011-10-12
11月以降、Readingセクション変更:最大5パッセージが4パッセージに
CATEGORIES Reading対策, ダミー(採点されない)問題, 試験についての質疑応答0 Comments
2011年10月7日付けでETSから以下の発表がありました。
http://www.ets.org/toefl/important_update/ibt_nav_enha...
明日は試験日ですので、今日中に「ダミー問題」に対するスタンスを決めたいとい方もいらっしゃるでしょう。
試験へ臨む姿勢として、私がお勧めするのは、
「すべての...
今日は「ダミー問題とは何か?」という話をします。
TOEFL受験者の中で「ダミー」と語られる問題とは、ReadingとListeningセクションの中で、スコアに換...
昨日開講したウェブトフルListeningコースですが、今日はアメリカにいらっしゃる方からお申し込みをいただきました。
東京やその近郊に住んでいる方は、TOEFL対...